宅急便お届け予定eメール利用開始
ヤマト運輸の送り状番号のお問い合わせが多いため、宅急便お届け予定eメールを利用開始します。
発信タイミング:商品発送時
発信者:ヤマト運輸
宅急便お届け予定eメール 2つの特長(ヤマト運輸HPより転記)
POINT1:お届け予定をお知らせできる
お届け先にお荷物を発送した際、「お届け予定日・時間帯」をeメールでお知らせできます。
POINT2:ご希望の受取日・時間帯や受取方法を変更できる
eメール受信後、お届け先のご都合に合わせて、Web上でご希望の受取日・時間帯や受取方法を変更できます。
宅急便お届け予定eメールの詳細はこちら
https://business.kuronekoyamato.co.jp/service/lineup/takkyubin_otodoke_b/index.html
宅急便お届け予定eメールのサンプルはこちら
https://b-faq.kuronekoyamato.co.jp/app/answers/detail/a_id/1667/~/お届け予定通知のメールサンプルは確認できますか?